令和4年第2回定例会(6月7,8日)一般質問 2022年6月8日 kyozuka 地域活動 令和4年第2回定例会(6月7、8日開催)において、下記4点について一般質問を致しました。 1.インバウンド需要を見据えた観光戦略について (1) 今後のインバウンド需要に関して、区の見解をお伺いします。 (2) 海外に情 ‥‥ 「令和4年第2回定例会(6月7,8日)一般質問」の続きを読む
令和4年第1回定例会 予算審査特別委員会 総括質疑 3月4日 2022年3月17日 kyozuka 地域活動 令和4年第1回定例会03月04日 予算審査特別委員会 において総括質疑を行ないました。長引くコロナ禍においても、私たちの生活が豊かに守られるように、特にお体の不自由な方々やご高齢の方々の生活が守られるように確認させていた ‥‥ 「令和4年第1回定例会 予算審査特別委員会 総括質疑 3月4日」の続きを読む
モンチッチモニュメントの完成除幕式典 2022年1月27日 kyozuka 地域活動 1月26日、JR新小岩駅北口駅前広場に設置されたモンチッチモニュメントの完成除幕式典に参加しました。当日はモンチッチのお誕生日であり、この銅像を寄贈して頂いた株式会社セキグチ様の会長関口晃市さまのお誕生日です。 葛飾区で ‥‥ 「モンチッチモニュメントの完成除幕式典」の続きを読む
アレーズ秋桜 福祉型障がい児入所施設内覧会 2022年1月22日 kyozuka 地域活動 1月22日、水元2丁目に来月開設予定の障がい児者向け施設、「アレーズ秋桜」を視察してまいりました。聴覚に障がいのある子供達にとって生活しやすい環境を整えた障がい児向け入居施設と成人の障がいを持つ方々が日中に通って生活支援 ‥‥ 「アレーズ秋桜 福祉型障がい児入所施設内覧会」の続きを読む
きょうづか理香子の葛飾区政レポートVol.16, 2022.1 2022年1月2日 kyozuka 地域活動 昨年の活動を総括した「きょうづか理香子の葛飾区政レポートVol.16, 2022.1」を作成し、「きょうづかレポート」のページに掲載いたしました。 https://kyo2k.com/report/ なお本レポートは現在 ‥‥ 「きょうづか理香子の葛飾区政レポートVol.16, 2022.1」の続きを読む
令和4年、新年明けましておめでとございます 2022年1月2日 kyozuka 地域活動 明けましておめでとうございます。例年のように近隣の神社へ初詣に参りました。 葛飾は穏やかな新年を迎えましたが、気象予報によると帰省されている方々のUターン、特に大雪の懸念される地方に帰省されている方々の交通が気がかりです ‥‥ 「令和4年、新年明けましておめでとございます」の続きを読む
令和3年度 きらめきの街・新小岩イルミネーション 2021年12月11日 kyozuka 地域活動 新しいコロナ感染株関連のニュースが連日報道されるなど、まだまだコロナ感染状況は予断を許さない状況ですが、師走に入り感染がやや落ち着いていること、年末も近いことから街は華やかさが増したように感じます。この華やかさに彩を添え ‥‥ 「令和3年度 きらめきの街・新小岩イルミネーション」の続きを読む
新小岩球友会秋季大会「閉会式」 2021年11月24日 kyozuka 地域活動 新小岩公園スポーツ広場野球グラウンドにおいて、新小岩少年野球球友会秋季大会決勝戦、それぞれのリーグ戦表彰式及び閉会式が行なわれました。 選手の皆さんはこの大会を通じて、日々の練習の成果を存分に発揮し、仲間と共に頑張るスポ ‥‥ 「新小岩球友会秋季大会「閉会式」」の続きを読む
部分月食 2021年11月19日 kyozuka 地域活動 目に見えて日の落ちるのが早くなったことを感じるこの頃、暗闇が来て直ぐに中川の上空遠くにほぼ皆既月食(実際にはこれでも部分月食のようです)が見られました。日本全国で観測できる「ほぼ皆既」月食は89年ぶり、次に全国で観測でき ‥‥ 「部分月食」の続きを読む
地域防災訓練 2021年11月14日 kyozuka 地域活動 11月14日午前中、西新小岩5丁目のモンチッチ公園において地域防災訓練が行なわれました。子供から年配の方々まで、ご近所から多くの皆様が参加されました。消火給水システムなど難しい機械操作もありますが、防災拠点においてどのよ ‥‥ 「地域防災訓練」の続きを読む