新型コロナウイルスに関する基礎知識 2021年1月20日 kyozuka 地域活動 最近になって、感染性の高い変異した新型コロナウイルスが日本でも報告されたり、まだまだ新型コロナウイルスの脅威は収まりそうにありません。感染病理学の専門ではありませんが、DNAやRANを扱う細胞生理学を研究する父に新型コロ ‥‥ 「新型コロナウイルスに関する基礎知識」の続きを読む
葛飾区グラウンドゴルフ協会の新春初打ち 2021年1月18日 kyozuka 地域活動 葛飾区グラウンドゴルフ協会の新春初打ちに参加させて頂きました。葛飾区は高齢者の方々の健康で長寿を目指すために、フレイル(虚弱)予防にも大変力をいれております。 私も実際に体験しましたが、ボールを打つ際の集中力、そして球を ‥‥ 「葛飾区グラウンドゴルフ協会の新春初打ち」の続きを読む
2021年、明けましておめでとうございます 2021年1月2日 kyozuka 地域活動 皆様、明けましておめでとうございます。年明け早々皆様から新年のご挨拶をいただいており、大変にありがとうございます。引き続き本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 穏やかな新年を迎えましたが北国では大雪のようです。私が子 ‥‥ 「2021年、明けましておめでとうございます」の続きを読む
2020年の終わりにあたって 2020年12月31日 kyozuka 地域活動 2020年最後の日に、全国のコロナ感染者数が今年最高になってしまいました。皆様は「おうち」で静かな大晦日をお過ごしでしょうか。コロナ禍に振り回された2020年もまもなく終わろうとしています。このような状況の中で、今年は街 ‥‥ 「2020年の終わりにあたって」の続きを読む
きょうづか理香子の葛飾区政レポート Vol.13 2020年12月25日 kyozuka 地域活動 世界中がコロナウイルスに、そして夏の異常高温、最近の大雪に見られるような異常気象に翻弄された2020年もまもなく終わろうとしています。今年最後となる「きょうづか理香子の葛飾区政レポート Vol.13」を作成いたしました。 ‥‥ 「きょうづか理香子の葛飾区政レポート Vol.13」の続きを読む
令和2年度第4回定例会新型コロナウイルス感染症対策関連ご報告 2020年12月18日 kyozuka 地域活動 先日、今年最後の定例会、第4回定例会が閉会いたしました。様々な議案が審議されましたが、中でもコロナ対策として、ひとり親世帯臨時特別給費金事業経費として、児童扶養手当受給を受けている世帯に対して1世帯50,000円、第2子 ‥‥ 「令和2年度第4回定例会新型コロナウイルス感染症対策関連ご報告」の続きを読む
きらめきの街新小岩・イルミネーション 2020年12月5日 kyozuka 地域活動 昨日から新小岩駅北口の駅前や東北広場、その周辺がきらめいています。今年も12月4日(金)〜2月14日(日)まで、「きらめきの街 新小岩イルミネーション」が開催されます。新小岩北口駅前広場や東北広場のイルミネーションは始ま ‥‥ 「きらめきの街新小岩・イルミネーション」の続きを読む
モンチッチ公園整備計画 2020年11月24日 kyozuka 地域活動 既に何回か進行状況をご報告していますが、モンチッチ公園の整備計画が2022年完成を目指して、かなり具体化しています。https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/70036?__twitt ‥‥ 「モンチッチ公園整備計画」の続きを読む
新小岩球友会「秋季大会閉会式」 2020年11月24日 kyozuka 地域活動 11月23日に、新小岩公園スポーツ広場野球グラウンドで新小岩少年野球連盟秋季大会の決勝戦及び本年度開催されたリーグ戦の表彰式と閉会式が開催され、出席させていただきました。 今年度はコロナ禍の厳しい環境にも負けずに小学、中 ‥‥ 「新小岩球友会「秋季大会閉会式」」の続きを読む
「パトラン」(パトロールランニング) 2020年11月23日 kyozuka 地域活動 地元新小岩で「パトラン」(パトロールランニング)に参加いたしました。 パトランとは、安心で暮らしやすい社会を創造すること、例えば子供や女性も安心して暮らせる地域社会の実現を目指して、2010年に福岡から始まった健康に街を ‥‥ 「「パトラン」(パトロールランニング)」の続きを読む